振袖着付け
振袖レンタル

振袖着付け 8000円
営業時間外+五百円(三十分毎)
髪結 別料金

振袖は未婚女性の第一礼装のお着物。

振れる程長い袖が特徴です。

洋服で例えるならプリンセスがパーティーに出席するための最上級ドレスのようなものです。

成人式の他には結婚式参列や顔合わせなど、フォーマルな場に着用いただけます。

RENTAL GALLERY
レンタル振袖一覧

結婚するまでしか着れない振袖は賢くレンタル♪

商品画像

振袖

商品画像

振袖 辛子色に花

商品画像

振袖 クリーム色とピンク

商品画像

振袖 黄色に桜

商品画像

振袖 緑

商品画像

振袖 御所車 松竹梅 金彩 赤 落款

商品画像

振袖 駒刺繍 御所車花文 水色

商品画像

振袖 駒刺繍 御所車草花文 暈し染め 金彩 174cm

商品画像

振袖 扇面光琳花鳥文 暈し染め 金銀彩

商品画像

振袖 舞桜花文 暈し染め 銀彩 シンプルな柄の紫振袖

商品画像

振袖 御所車牡丹花文 暈し染め 金彩

商品画像

振袖 絞り 駒刺繍 道長花車文 金彩

商品画像

豪華振袖 駒刺繍 松竹梅吉祥文 暈し染め 金彩 濃紺 ネイビー

商品画像

振袖 緑 舞蝶花文 金彩

商品画像

振袖 総絞り 鼓飛鶴籬牡丹花文 黒地 金銀彩

商品画像

大振袖 婚礼衣装 手描き 駒刺繍 孔雀枝梅文 金彩

ATTENTION
ご予約についてのご案内
お持ち込み品は箱やビニール袋から出し、しつけ糸や値札等を外した状態でお持ちください。
着物は下着のラインが出やすいので胸を盛らずラインの出にくい下着または襟元の空いたブラトップ付きTシャツ等を着用ください。
ヘアセット後着替えがスムーズになるよう前開きの服でお越し下さい。できればシニョンが当たらないように首の後ろが空いた服の方がヘアセットが崩れにくいです。
インナーは着物に汗シミが出来るのを防ぐためにも着用可能ですが、長くても七部丈までの上下と首元が大きく空いたものにしていただきなるべく綿素材をお選びください。ツルツルした素材のインナーは滑りやすく気崩れしやすくなるので避けてください。
ご来店前日は分け目を作らないようしっかりとドライヤーで髪を乾かし、当日はスキンケア品はフェイスラインまででなるべく匂いのないものをお選びいただき、ヘアオイル等の匂いの強い整髪料・香水・保湿ミスト・体へのUVクリーム等匂い移りと油分を含んだものは付けないでお越しくださいませ。
ご本人の現在の寸法で仕立てたお着物でない場合はサイズが合わずきれいに着付けができない場合がございます。
支払い方法
お支払い方法について

現金・各種キャッシュレス決済がご利用いただけます。

遅刻について

お客様都合による遅刻・時間変更は予約時間前にご連絡があった場合以下の料金にてご対応します。

  • ご予約時間より10分以内の遅刻/遅延料金はありませんが、状況により施術時間の短縮や順番が後回しになる場合がございます。
  • ご予約時間より10分経過のご連絡なし/無断キャンセルとさせていただきます。
  • ご予約時間より15分経過の遅刻/予約時合計金額×100%×15分毎

次の予約に影響が出る場合は施術時間の短縮、順番の後回し、または予約をお断りをさせて頂く場合がございます。 また、ご来店されなかった場合は次回のご予約時に事前にキャンセル料をお支払いしていただいた場合のみご予約を受付けます。
キャンセルについて

ご予約成立後の直前キャンセルは空いた枠の予約枠が埋まりにくくなるため、以下のキャンセル料を頂戴しております。

  • ご予約日より7日前以上/キャンセル料なし
  • 来店日の7日前から 4日前までのキャンセルの場合、予約時合計金額の20%
  • 来店日の3日前から 1日前までのキャンセルの場合、予約時合計金額の50%
  • ご予約日当日のキャンセルの場合、予約時合計金額の100%

予約時間の変更は希望の時間が空いていれば可能です。
着付けの持ち物リスト

タップするとチェックが入ります。持ち物確認にご利用下さい。

*1...半衿縫い付け 長襦袢に半襟がついていない場合、一週間以上前に事前予約していただいた場合のみ衿付け代+3000円で承ります。

名前だけではわからない方は下に画像付きで商品説明を載せております。 なお、お手持ちの着物着付けに足りないものはお得なレンタル(購入後買取り)もございます。

レンタル方法

レンタルの際は返却忘れが多いため一万円以内の際は一度購入金額でお支払いしていただき、ご購入から3日以内に当店へお持ちいただければ購入金額の50%で買取させていただきます。購入時と状態の変化により買取価格の変動または買取不可の場合がございます。5000円を超える金額の物は返却必須のレンタル品とさせていただき、ご希望の際は運転免許証、健康保険被保険者証、マイナンバーカードなどの身分証明書の提示をお願い致します。

豊田ヘアメ

振袖

着付け代円となります。営業時間外は30分ごとに+500円で承ります。
お手持ちの着物着付けに足りないものは買うよりお得な各種レンタルもございます。
豊田ヘアメ

髪飾り

かんざしや髪飾りをお持ちでしたらヘアセットと共に取り付けさせていただきます。詳しくはヘアセットの項目をご覧ください。
  • 購入
    9000円
豊田ヘアメ

肌襦袢

和装スリップまたは肌襦袢がなければ下着用ワンピースで代用できます。ツルツルした素材は避け、着物を守るために脇まで覆う半袖タイプが好ましいです。長くても5部袖までにしてください。
  • 購入
    6000円
豊田ヘアメ

タオル

なくても着付けは出来ますが、補正をすると着崩れにくくなる上締め付けが楽になります。
  • 購入
    300円
豊田ヘアメ

和装用下着

体のラインと下着のラインが出にくい着物を着る時用の下着です。お持ちでなければブラ付きの胸を盛らない綿素材の滑らないインナーを着てきてください。
  • 購入
    0円
豊田ヘアメ

補正

タオル以外にお手持ちの補正ベルトやガーゼ等がある方はお持ちください。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

長襦袢

きれいな半衿が付いた状態でお持ち下さい。できれば着物と袖丈の差が1cm以内のものが良いですが、ちょうど良い袖丈がなければ短いものをお持ちください。
  • 購入
    12000円
豊田ヘアメ

半衿(半襟)

顔まわりのファンデーション等の汚れが着物に付着するのを防ぐために縫い付ける生地になります。礼装は白、おしゃれ着は色や刺繍付きなど様々な柄があります。
  • 購入
    6000円
豊田ヘアメ

衿芯

長襦袢と半襟の間に入れる芯です。着物の襟元をピシッとさせます。
  • 購入
    1500円
豊田ヘアメ

重ね衿(伊達襟)

振袖はほぼ必須ですが、他のお着物の場合は華やかにしたければお持ち下さい。訪問着はお茶会に参加の場合はずれやすいので付けません。
  • 購入
    9000円
豊田ヘアメ

コーリンベルト

腰紐の代わりに襟元がずれないよう考案されたぱっちんベルト。金具で留めるため特に伊達襟を重ねるときに重宝します。古いものは劣化して使えない場合もありますのでご確認ください。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

腰紐

着付けの際必須の腰のあたりで着物を固定する紐になります。
  • 購入
    1500円
豊田ヘアメ

伊達締め

腰紐だけの上にさらに伊達締めを〆、着物をしっかりと固定します。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

三重ゴム紐

振袖の複雑な飾り結びをするのに使います。四重ゴム紐もあります。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

前板

帯の前面をピシッとさせるために挟む板。布地の素材は秋冬用、メッシュ素材の風通しの良い前板は春夏用になります。浴衣の場合のみなくても着付けができなくはないですが、帯にシワが寄り美しく着付けはできなくなりますのでなるべくお持ちください。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

後ろ板

帯の後ろ面をピシッとさせるために挟む板。前板より短いのが特徴です。振袖の飾り結びは高い位置に結ぶため後ろの帯の見える部分をピシッとさせるために使用します。振袖にしか使用しないためレンタルの方が経済的かもしれません。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

帯枕

お太鼓結びや飾り結びなど様々な帯姿を形作り、立体感と安定感を出す際に用いられるものです。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

帯揚げ

帯枕を体に固定するための薄手で柔らかい細長い布で、帯枕を包み込み両端を体の前で結び前帯の上部に挟み込みます。
  • 購入
    9000円
豊田ヘアメ

帯締め

帯を締めて結び固定する紐。礼装以外にルールはありませんが、留袖には白ベースの金銀糸が入った平たい帯、振袖には華やかな丸帯が適しています。浴衣に帯しめは必要ありませんが、飾りとして結ばれる方もいます。
  • 購入
    9000円
豊田ヘアメ

帯飾り

帯締めにつける飾り。アクセサリーのようなもの。
  • 購入
    0円
豊田ヘアメ

袋帯

礼装に使用する一番格上の帯。喜びが重なるということで祝いの場では二重太鼓にして二重に重ねる袋帯を使用します。豆知識として全部柄がある全通柄と、途中は柄がなく表面に見える場所に六割程度柄が入っている六通柄があります。
  • 購入
    12000円
豊田ヘアメ

ショール

寒さを感じる時の肩掛け防寒着。成人式にはフェザーショールを羽織ることが多いです。
  • 購入
    12000円
豊田ヘアメ

足袋

足の親指と他の指との足先が二股に分かれた靴下のようなもの。礼服は白ですが、振袖や小紋などはレースや異素材などのおしゃれなものもございます。
  • 購入
    3000円
豊田ヘアメ

草履

足の親指と人差し指で鼻緒を挟み込み履くサンダル状の履物。着物の裾を踏まないように草履から踵が1cm程度出るのが正しいサイズとなります。新品や履き慣れない草履ですとすぐに足が痛くなりますので、来店時は代用できそうなサンダル状のお履物でご来店いただくと良いかと思います。
  • 購入
    9000円
豊田ヘアメ

ハンドバッグ

着物に合わせたクラッチバック状の小さなバッグ。携帯、口紅、ハンカチ、ティッシュ、ふくさ等に入れたお金くらいしか入りませんが、着物に大きなバッグも見栄えが悪いのでご訪問の際にはご用意いただくと良いかと思います。財布も入らないのでジップロックに現金を入れて工夫されている方をお見かけします。
  • 購入
    6000円
豊田ヘアメ

ふくさ

帛紗・袱紗・服紗と書かれる冠婚葬祭の場で渡すご祝儀や香典を包む小さな風呂敷。袱紗に包んで持っていくことで、渡す相手への敬意や、祝意、弔意を表す他、カバンのなかで繊細な水引が崩れないという利点もあります。朱色や桃色の袱紗は結婚式などお祝いの席に、紺色や灰色の袱紗はお葬式など弔事の席に適しています。紫色の袱紗は慶弔どちらの席でも使えます。
  • 購入
    6000円

成人式について

当店は呉服屋さんではありませんので着付けに関しては呉服屋さんより下回るかもしれませんが、ヘアセットに関しては美容所登録もしており何処よりもいいパフォーマンスをすると自負しております。
着付け+ヘアセットの予約であまりにも早い予約になってしまう場合、着付けは呉服屋さん+ヘアセットは当店をご利用していただくと2店舗を回らなくてはいけない手間は増えますが結果的に時間が効率が良く、仕上がりにも納得がいくかもしれません。

やり直しの効かない成人式当日のヘアセットが心配な方はちょっといい食事に行く時などに一度リハーサルを兼ねて事前にヘアセットしてもらい、成人式当日までにどのくらい髪を伸ばせばいいかなどの注意点を確認することをおすすめ致します。

成人式のご予約時にお伝えいただく項目

成人式に出席する中学校区 成人式ご本人の氏名(ふりがな) ご連絡の取れる電話番号 ヘアセット/メイク/振袖着付け/振袖レンタル/撮影の中から希望するメニュー 仕上がり希望時間(前年度の開催時間を目安に移動時間を含めご算出ください)

翌年の成人式の開催日時発表は夏〜11月頃発表予定となります。前年と開催日時が変わる中学校区がありますので、当店ではご予約いただいた順番でご希望時間をお取りさせていただく先着順とさせていただきます。開催日時の発表後にご予約いただいた順番に当店からお電話させていただき、カウンセリングの日時を決定後本予約とさせていただきます。

営業時間9:00〜19:00¥7500
8:30¥9000
8:00¥10000
7:30¥11000
7:00¥12000
6:30¥13000
6:00¥14000
5:30¥15000
23:00〜翌朝5:00¥20000
ACCESS
店舗情報
  • 店名
  • SETSALON CHIGNON (セットサロンシニョン)
  • 住所
  • 〒471-0078
    愛知県豊田市昭和町4丁目16番地3日高ビル201
    当店に駐車場はございませんので、近隣パーキング (GAZA地下駐車場または喜多町立体駐車場が最寄りとなります。)をご利用くださいませ。
  • メニュー
  • ヘアセット・まつげパーマ・ドレスレンタル・浴衣レンタル・持込み着物着付け
  • 店名
  • STUDIO CHIGNON (スタジオシニョン)
  • 住所
  • 〒471-0045
    愛知県豊田市東新町2丁目76番地2アリスビル1階・2階
    当店入り口目の前に3台の共用駐車場がございます。
  • メニュー
  • ヘアセット・着物レンタルと着付け・撮影
>